(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo
作詞:加藤義清、作曲:Stephen Collins Foster
1 吹けそよそよ吹け、春風よ、 |
《蛇足》フォスター作詞・作曲の『主人は冷たき土の下に』のメロディに、加藤義清が詞をつけたもの。
明治36年(1903)4月発行の『教科統合 少年唱歌(初)』(納所弁次郎・田村虎蔵編、十字屋)に掲載されました。
戦後も、何度か歌詞が手直しされたものの、小学校5年生用の音楽教科書に掲載されました。
昭和42年(1967)版の文部省検定済み『音楽5』を見ると、加藤義清の歌詞から、各聯、真ん中の2行がなくなっており、さらに2番の「垣根の梅」が「桜の枝」に変わっています。もともと単純な歌詞だったのが、さらに単純化されたわけです。
まあ、戦後、小学校で音楽を習った人びとの多くが、なんとなくこの歌を覚えているのは、CMソングと同様、同じような言葉の繰り返しだったからという考え方もあります。
なお、昭和22年(1947)発行の『六年生の音楽』には、『春風』と同じメロディに吉丸一昌が詞をつけたの『ゆうべのかね』という曲が掲載されています。
(二木紘三)