コスモス街道
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:竜 真知子、作曲:都倉俊一、唄:狩人1 バスを降りれば からまつ林 日除けのおりた 白いレストラン 秋の避暑地で 出会うひとはみな なぜか目を 目を伏せて なぜか目を伏せ 歩きます コスモスの花は 今でも咲いていますか あの日の二人を まだあなたは覚えてますか 愛されなくても 最後まで のぞみを捨てずに いたかった...
View Articleみじかくも美しく燃え(Elvira Madigan)
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作曲:W. A. Mozart、作詞:岩谷時子、唄:益田宏美春の陽が輝く朝 あなたと愛を誓い私たちはみじかくも 美しく燃えた鳴いてたわ空に雲雀 くちづけ交わしながら肌をよせて いくたびか歓びの歌をいつも働いていたわ私たち 若く健やかで時が過ぎていくのも 忘れてた二人ねしあわせすぎて幻にも似た春は何処へいった 私を残して夕べには楽しい夢...
View Article中国地方の子守唄
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo日本古謡、編作曲:山田耕筰1 ねんねこしゃっしゃりませ 寝た子のかわいさ 起きて泣く子の ねんころろ つらにくさ ねんころろん ねんころろん2 ねんねこしゃっしゃりませ きょうは二十五日さ あすはこの子の ねんころろ 宮詣り ねんころろん ねんころろん3 宮へ詣ったとき なんと言うて拝むさ 一生この子の ねんころろん...
View Article旅役者の唄
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:西條八十、作曲:古賀政男、唄:霧島 昇1 秋の七草 色増すころよ 役者なりゃこそ 旅から旅へ 雲が流れる 今年も暮れる 風にさやさや 花芒(はなすすき)2 桜三月 菖蒲(あやめ)は五月 廻(めぐ)る町々 知らない町で 恋もしました あきらめました 旅の夜風が うすなさけ3 時雨(しぐれ)ふる夜は こおろぎ啼いて...
View Articleアリラン
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo朝鮮民謡、日本語詞:不詳1 アリラン アリラン アラリヨ アリラン峠を 越えて行く 私を捨てて 行く人は 一里も行かずに 足が痛む2 アリラン アリラン アラリヨ アリラン峠を 越えて行く 晴れた空には 星も多く おいらの胸には 夢がいっぱい3 アリラン アリラン アラリヨ アリラン峠を 越えて行く あそこの山が 白頭山だよ...
View Article東京アンナ
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:藤間哲郎、作曲:渡久地政信、唄:大津美子1 ライトの虹を 踏みながら 銀座の夜を ひらく薔薇 ああ誰(たれ)か呼ぶ 舞姫の その名はアンナ 東京アンナ 噂のアンナ2 柔(やわら)な肌を 黒髪に 隠せど甘き 流し瞳(め)よ ああ誰ゆえに 情熱の その名はアンナ 東京アンナ 妖(あや)しきアンナ3 重ねる酒の 激しさは...
View Articleダヒル・サヨ
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:Dominador Santiago、作曲:Mike Velarde日本語詞:酒井 弘/エセル中田1 ダヒル・サヨ やわらかな黒髪 花飾り 月影の 浜辺に 愛の歌 風に乗る ダヒル・サヨ 君ゆえに わが胸 火と燃えて 夢見るは しあわせ 月青い 浜辺よ2 ダヒル・サヨ 君ゆえに わが愛告げるとき いつまでも 忘れず...
View Article硝子(ガラス)のジョニー
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:石濱恒夫、作曲・唄:アイ・ジョージ1 黒い面影 夜霧に濡れて ギターも 泣いている ジョニーよ どこに いつかは 消えてゆく 恋の夢よ2 赤い花束 なみだにうるむ 何故に 帰らぬ ジョニーよ どこに いつまた 逢える日 淡い夢よ3 黒い太陽 まぶたに消えて 空しい グラスよ ジョニーよ どこに 語らん いついつ...
View Article若いふたり
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:杉本夜詩美、作曲:遠藤 実、唄:北原謙二1 君には君の 夢があり 僕には僕の 夢がある ふたりの夢を よせあえば そよ風甘い 春の丘 若い若い 若いふたりの ことだもの2 君には君の 歌があり 僕には僕の 歌がある ふたりが歌を おぼえたら たのしく晴れる 青い空 若い若い 若いふたりの ことだもの3 君には君の...
View Articleミラボー橋
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:ギョーム・アポリネール、作曲・唄:レオ・フェレ、日本語詞:薩摩 忠1 橋はミラボー 川はセーヌ 水も恋も 流れて行く 思い出そう 喜びは 苦しみ悩みに 続いて来たの2 手に手をとり 向かいあえば 二人の手の 橋の影を 疲れはてた まなざしが 波打ち渦巻き 音もなく流れる3 時も恋も 滅びるもの 流れて行く 水のように...
View Article陽気な渡り鳥
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:和田隆夫、作曲:万城目 正、唄:美空ひばり1 旅のつばくろ わびしいじゃないか 君がバンジョーに 山越え野越え 歌う野末に 小花(おばな)が揺れる わたしゃ可愛い 渡り鳥2 秋の七草 涙で摘めば 露がこぼれる 旅空夜空 遠いみ空の 父さま星よ わたしゃ流れの 渡り鳥3 ちいちゃな毛布に くるまりながら 馬車に揺られて...
View Article涙をふいて
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:康 珍化、作曲:鈴木キサブロー、唄:三好鉄生あの日 夢をさがしてオレたち愛を 捨てたふたりさ二度と めぐり逢うとは思わなかった この街角でぬれたまつ毛 ふきなよあれからつらい 暮らしをしたねやせた お前の肩をこの手に抱けば すべてがわかる涙をふいて 抱きしめ合えたらあの日のお前に 戻れるはずさ涙をふいて...
View Article霧子のタンゴ
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:吉田 正、唄:フランク永井1 好きだから とても とても とても 好きだから 別れてきたんだよ 霧子はこの俺 信じてくれた それだから 俺はつらくなって 旅に出たんだよ2 逢いたくって とても とても とても 逢いたくて お前の名を呼んだ 可愛い霧子よ 泣いてはせぬか いますぐに 汽車に乗って行きたい 愛の降る街へ3...
View Article春の唄
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:野口雨情、作曲:草川 信1 桜の花の 咲く頃は うらら うららと 日はうらら ガラスの窓さえ みなうらら 学校の庭さえ みなうらら 2 河原(かわら)で雲雀(ひばり)の 鳴く頃は うらら うららと 日はうらら 乳牛舎(ちちや)の牛さえ みなうらら 鶏舎(とりや)の鶏(とり)さえ みなうらら 3 畑に菜種(なたね)の 咲く頃は...
View Article20歳のめぐり逢い
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞・作曲:田村イサ夫、唄:シグナル風に震えるオレンジ色の枯葉の舞いちる停車場で君と出逢った九月の午後男と女のめぐり逢い君の話す身の上話がいつか涙でとぎれてしまう命を賭けた恋に破れて心は傷ついて人を信じる事ができないそんな女(ひと)だった...
View Article君がすべてさ
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:稲葉爽秋、作曲:遠藤 実、唄:千 昌夫1 これきり逢えない 別れじゃないよ 死にたいなんて なぜ云うの 遠く離れて 暮らしても ただひとすじに 愛しているよ 君がすべてさ 君がすべてさ2 心の小箱に しまっておくよ やさしい君の 面影を 頬をぬらして 光ってる その涙さえ 愛しているよ 君がすべてさ 君がすべてさ3...
View Article蛙の笛
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:斎藤信夫、作曲:海沼 実、唄:川田正子1 月夜の 田んぼで コロロコロロ コロロコロコロ 鳴る笛は あれはね あれはね あれは蛙の 銀の笛 ささ 銀の笛2 あの笛きいてりゃ コロロコロロ コロロコロコロ 眠くなる あれはね あれはね あれは蛙の 子守唄 ささ 子守唄3 蛙が笛吹きゃ コロロコロロ コロロコロコロ...
View Article君は遥かな
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:菊田一夫、作曲:古関裕而、唄:佐田啓二・織井茂子1(女) 恋は悲しい 雲仙の 花のつつじも 霧氷のかげに 君の名を 君の名を 呼びつつめぐる 春を待つ 春には花が 咲くかしら2(男) われは遥かな フランスの セーヌのほとり 旅路のはてに 君の名を 君の名を...
View Article青春のパラダイス
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo作詞:吉川静夫、作曲:福島正二、唄:岡 晴夫1 晴れやかな 君の笑顔 やさしく われを呼びて 青春の 花に憧れ 丘を越えてゆく 空は青く みどり萌ゆる大地 若きいのち かがやくパラダイス ふたりを招くよ2 囁くは 愛の小鳥 そよ吹く 風もあまく 思い出の 夢に憧れ 丘を越えてゆく バラは紅く 牧場の道に咲く 若きいのち...
View Article村祭
(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo文部省唱歌、作詞:不詳、作曲:南 能衛1 村の鎮守(ちんじゅ)の神様の 今日はめでたい御祭日 ドンドンヒャララ ドンヒャララ ドンドンヒャララ ドンヒャララ 朝から聞こえる笛太鼓2 年も豊年満作で 村は総出(そうで)の大祭 ドンドンヒャララ ドンヒャララ ドンドンヒャララ ドンヒャララ 夜までにぎわう宮の森3...
View Article